「力道山にちかった世界チャンピオン」
週刊少年マガジン/1号
※1964年12月4日。東京体育館で行われたプロレス世界タイトル₌マッチにて豊登がザ・デストロイヤーを破り世界チャンピオンになった
「ルー・ゲーリッグ物語 愛と勇気の打げき王」
小学五年生/7月号
「世界の王者・原田選手物語」
(画:上西康介)
週刊少年マガジン/25〜27号
「新しい巨人の英雄 宮田投手のすべて」
(画:岩田浩昌)
週刊少年マガジン/40〜44号
「動物悪役物語」
(画:中村英夫・石原豪人・小松崎茂)
週刊少年サンデー/49号〜1966年9号
「ナポレオン=ソロ 危機いっぱつ」
(画:南村喬之)
別冊少年マガジン/1月号
【読物・絵物語・小説】
プロレス怪人物語
(画:中村英夫)
週刊少年マガジン 連載/4.5.7〜14号(全10回)
①死をまねくドクター(全2回)
②おおかみレスラー(全2回)
③人間飛行船(全2回)
④覆面のゼロ戦カミカゼ(全4回)
【読物・絵物語・小説】
ダイヤモンド=シリーズ
プロレス珍談奇談50
(画:石原豪人・工藤佳・境木康雄・杉尾輝利・中村猛男・南村喬之)
週刊少年マガジン/15号
※世界の怪物レスラーのひみつをあかす大特集
「空飛ぶ ろくろ首」
(画:水木しげる)
別冊少年マガジン/4月号
「義賊と捕物十番勝負」
(画:佐藤広喜)
まんが王/6月号〜1967年3月号
※歴史上の義賊・盗賊の活躍を描いた1話完結小説
「プロレス世紀の恐怖試合」
(画:石原豪人)
少年ブック/10月号
川崎のぼる名画劇場
「命をかけた野獣との対決 人類大血闘画報」
(画:川崎のぼる)
週刊少年マガジン/40号
※構成でクレジット。カラー口絵
「悪魔くん」
(画:水木しげる)
別冊少年マガジン/11月号
※東映の特撮TVドラマの絵物語。構成ででクレジット。原作は若林一郎
「プロレス速報 日本を襲撃!五人の悪魔」
週刊少年サンデー/45号
「プロレス名勝負物語」
(画:中村英夫)
ぼくら/
「世界の王者 キングコング」
(画:小松崎茂)
別冊少年マガジン/4月号
※少年マガジンで連載中の作品の絵物語
※高森朝雄名義
「せむし怪人ののろい」
(画:中村英夫)
ぼくら/5月号
「野球王ベーブルース物語/ちかいのホームラン」
(画:中村英夫)
小学四年生/5月号
「世界へはばたく三羽がらす」
週刊少年マガジン/13号
※藤猛、ムサシ中野、牛若丸田の紹介記事
【エッセイ】
「わが原作作法」
COM 連載/1月号〜1969.4号
(全18回)
ついては、ぼくというひとりの原作者の楽屋話を、ザックバラン。あけすけに語らせてもらい、(中略)いわゆるストーリーまんがを志す人々に、なにかを寄与できるのなら望外としたい。※連載第1回より
「さくれつしたちかいの殺人パンチ」
週刊少年マガジン/22号
※藤猛の紹介記事
「プロレス世界の怪人ベストテン」
(画:中村英夫)
ぼくら/6月号
「ボクシング悪役物語」
(画:石原豪人)
週刊少年サンデー/24~26号
「馬場のぼる決戦録 ふみつぶし魔との死闘」
(画:中村英夫)
ぼくら/8月号
「原作の実情をさぐる」
COM/9月号
※コメント
「世界一のボクシング王国日本」
週刊少年マガジン/31号
「キックボクシングの猛虎 沢村忠」
週刊少年マガジン/35号
「チャンピオン大百科 キックボクシングのすべて」
週刊少年マガジン/38号
※図解記事
※構成でクレジット、協力・野口ボクシングジム
巨人の星ファンコーナー
「ぼくは負けない!飛雄馬のように」
週刊少年マガジン/44号
※読者からのおたよりに川崎のぼると共にコメント
巨人の星ファンコーナー
「かがやけでっかい星」
週刊少年マガジン/46号
※梶原・川崎両先生と読者を交えての座談会
「特別読み物 あせとなみだの甲子園」
少年マガジンコミックス「巨人の星」/第3巻
※高森朝雄名義
※構成でクレジット